
ブランド買取ネットVSなんぼやについて徹底解剖
大好き、もしくは使わなくなったルイ・ヴィトンのアイテムを手放す時、どこが信頼がおけて、どこに依頼するのが一番満足度が高いのか。
そこが買取を希望する人の気になる点かと思います。
実際に自分の知っている店舗に査定を頼んでいくのが確かなのですが、そこまでするには時間も気力も必要です。
何より、今すぐお金にしたい、という人は向きません。
そんな人におすすめしたいのが、事前に気になる店舗をサイトで確認しておくことです。
今回はブランド買取ネットとおたからを比較したいと思います。
ブランド買取ネットのメリット・デメリット・買取ジャンル
取扱いブランド数が1300以上と多く、月間査定件数が50,000件以上、成約率96.3%と軒なべて高い数字が並ぶ、ブランド買取ネット。査定を担当するのは、プロの査定士です。
彼ら・彼女らによる公平な目線によって出される査定額には、多くの人が納得し契約するようです。
また、傷や汚れがあるものでも買取してくれるという部分も嬉しいところです。
実際に、傷や汚れのため買取を拒否されたということは、ブランドを売ろうと思った人には必ずといっていいほど付いて回るものです。
そして一度断られたものは、他も同じと思ってなかなか再査定に出せないでいるパターンもあるかと思います。
ブランド買取ネットでは、そのようなアイテムの査定も積極的に行い、また実際に買い取っているようです。
いい金額が付かなったために、押入れに入れっぱなしになっているアイテムがあるようでしたら、ぜひ再チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
一方デメリットは、ブランド品のみを取扱っているためトータル的な取扱い量には限界があるということでしょうか。
ブランド買取を希望している人には、ブランド品以外のジャンルはあまり関係ないので大きなデメリットとは言えませんが、買取サイトとしてのトータル評価上でのデメリットにはなり得ます。
ですので、これまで買取をしたアイテムの買取実績がわからないことの方がデメリットといえるでしょう。
買取希望者にとってはこれまでどれだけの金額で買取っているのか、というのは査定・買取額の前知識になりますからね。
取扱いジャンルは、バッグ、財布、時計、ジュエリー、洋服・小物、靴、金・プラチナ、ダイヤモンドの8ジャンルです。
おたからやのメリット・デメリット・買取ジャンル
ものまね芸能人コロッケの出演するCMといえば、おたからやです。
おたからやの特徴は、ブランド品はもちろん通常・記念切手、古銭、小判、メダル、勲章、金貨、銀貨、金地金、貴金属、ダイヤ、着物などまでを取扱うジャンルの広さです。
その取扱いジャンルの広さから、テレビ番組へ商品の貸し出しをしているほどです。
おかげで、昔の貨幣やエラー硬貨といったどこに売ったらいいかわからない商品でも買い取ってもらえます。
大掃除や処分をする際、大量に出てきた骨董品などと一緒にブランド品や着物を売ることも可能です。
また、日本全国で買取店舗があることを目指し、都会・地方を問わず次々と実店舗をオープンさせています。
急速な店舗展開ができる理由は、おたからやの実店舗がフランチャイズだからです。
実店舗を増やしているということは利用者にとっては誠実さを感じられるポイントではないでしょうか。
そうはいっても、実際に査定してもらったら納得のいく金額ではなかったという場合には、おたからやがインターネットオークションへの出店代理をしてくれるサービスもあります。
もっともオークションに出品できるアイテムにブランド品は含まれませんが。デメリットは、取扱いジャンルが広すぎてウェブサイトを見た時にどこをクリックしたらいいかわからないところです。
またフランチャイズなので、ある程度のルールはあるにしろ店舗独自の判断がなされるパターンも往々にしてあるというものです。
これにより、店舗査定額格差が生じる可能性があります。
おたからやの買取ジャンルは17で、古銭・貴金属・ロレックス・勲章、メダル・宝石・ブランドバッグ・切手・紙幣、古札・貨幣セット・大判小判・ブランド食器・鉄道模型・玩具・骨董品・カメラ・ギター・携帯電話となります。
当サイトとしての判定
では実際にブランド品の買取をしてもらうには、どちらのネットショップに依頼するのがよいのでしょうか。
当サイトでは、今回はブランド買取ネットに軍配を上げたいと思います。
おたからやの規模や知名度、そしてテレビで取り上げられていますが、ブランド買取ネットの高い満足度は信用してもよいと判断しました。
両社の実際の買取金額
では両社の実際の買取金額はどのようになっているかを見ていきましょう。
今回はルイ・ヴィトンの「ネヴァーフルMM」です。
ブランド買取ネットでは52,500円、おたからやではモノグラムラインのアイテムを~70,000円で買取るという実績があります。
状態によりほぼ同額の買取金額になりそうです。
口コミ対決
最後に両サイトの口コミです。
ブランド買取ネットの良い口コミは、迅速な対応がよかったというものでした。
悪い口コミは、ブランドを1300以上取扱っているがノーブランドについては買取してもらえない、というものです。
次におたからやですが、良いものは取扱いジャンルが多い、対応が丁寧だったというものです。
悪い口コミでは、質屋のようだった、というものがあり、サイトや店舗の見た目も重視する人には悪い部分に映るようです。
