
ヴィトンの製造番号について
ヴィトンの製造番号について
ルイヴィトンの製品には「製造国、製造年の刻印」があります。
これらは製品固有の番号ではなく、商品型番でもありません。品質管理上付けたシリアルナンバーであり、真贋を決定するものでありません。
しかしこの番号の読み方を知れば、いつ頃にどこで作られた製品かを知ることができます。
公式発表ではありませんが、2つのアルファベットが製造された工場、そのあと4桁、もしくは3桁の数字が製造時期を表しているとされています。
1854年から製造を始めたルイヴィトンですが製造番号の刻印を始めたのは1980年代頃からですので、それ以前はありませんでした。
・1990年以前の製造番号[AN 853]=「1985年の3月フランスで製造」AN…製造国 85…製造年 3…製造月・1990年以降の製造番号[AN 1928]=「1998年の12月フランスで製造」AN…製造国 2桁+4桁…製造年 1桁+4桁…製造月・2007年からの製造番号[AN 4027] = 「2007年の42週間目(9月ごろ)にフランスで製造」AN…製造国 2桁+4桁…製造年 1桁+3桁…製造週ただし、ハードケース、スペシャルオーダーに限り商品固有の番号が入ります。
また80年代以前の商品やそれ以降の商品についても、製造番号が入らない場合もあります。
